ブックギャラリーポポタムさんで原画展を開催します

『ホーム・スウィート・ホーム』刊行記念原画展第二弾を開催します。

 
工作舎Presents
杉本彩子の俯瞰イラストができるまで
2月28日(金)〜3月6日(木)2:00〜7:00
会場は目白のブックギャラリーポポタムさん。
ユニークな韓国系の本が充実していて、ゆったりしたギャラリースペースも併設している本屋さんです。
『ホーム・スウィート・ホーム』には、日本に住む韓国の方も、韓国に住む日本の方も登場します。
韓国と縁が深い本なので、ポポタムさんで展示できるのがとても嬉しいです。
 
今回の展示では、ギャラリー白線の原画展で、一部のお客さんにご覧いただき、
ご好評いただいた鉛筆ラフやペン画も展示し、メイキングをテーマに設営しようと考えています。
取材の仕方やこぼれ話、旅の思い出、俯瞰イラスト作成の工程解説などを、
写真も盛り込みながらお伝えするパネル展示を準備しています。
 
ギャラリー白線に来ていただいた方も、初めてご覧いただく方も、
どちらにもお楽しみいただけるよう考えておりますので、
ご来場くださいますよう、よろしくお願いいたします。

初著書出版のご案内

初の著書『ホーム・スウィート・ホーム』(工作舎)を、本名の杉本彩子(さいこ)名義で出版します。
面白い暮らしぶりを実践しているお宅を取材し、俯瞰図で紹介しながら住民の生き方を掘り下げていくルポルタージュです。

構想を思い立ったのが10年前。
拙宅を皮切りに、友人知人の家の俯瞰図を描かせていただいたのが始まりです。
その後仕事が忙しくなって中断していたのですが、3年前あるきっかけで再度取り組み始め、出版が決まってからはあちこち取材に回り、この夏以降は一心不乱に色を塗っておりました。

イラストはコピックマーカーのアナログ塗りで400点以上掲載。オールカラー248ページ全編、書き下ろし&描き下ろしで、文章もこってり書いています。
鰻の寝床のように長い京風町家は8面両観音ページで紹介し、同じ家のbefore & afterも同位置に配置して、ページをめくって見比べられるようにするなど、手元に置いておきたくなる紙の本の魅力にこだわって制作しました。

その本が年の瀬も押し迫った1227日に刊行します。
書店に出回るのは1月半ばで、1月下旬には原画展も開催します。
書店で見かけたら覗いてみてください。よろしくお願いいたします!