ユニークな韓国系の本が充実していて、ゆったりしたギャラリースペースも併設している本屋さんです。
韓国と縁が深い本なので、ポポタムさんで展示できるのがとても嬉しいです。
ご好評いただいた鉛筆ラフやペン画も展示し、メイキングをテーマに設営しようと考えています。
写真も盛り込みながらお伝えするパネル展示を準備しています。
どちらにもお楽しみいただけるよう考えておりますので、
ご来場くださいますよう、よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は年末ギリギリに初の著書が刊行しました。
書店に並ぶのは1月17日(金)頃と伺っておりますが、
1月18日(土)から阿佐ヶ谷のギャラリー白線で原画展を開催するので
そちらでお買い求めいただくこともできます。
ギャラリーで書籍を購入された方には、工作舎デザインの
ポストカード3枚セット特典(限定100 セット)も付いてきます!
本の内容に関連するイベントも企てております。
イベントに参加してから本を読むと、よりリアルに
本を楽しめるようになっておりますので、是非ご来場ください。
特に、要予約のモモコモーションさんのライブは必見です!(下記参照)
それではギャラリーでお会いできるのを楽しみにしています。
本年もよろしくお願いいたします!
杉本彩子原画展“Home Sweet Home”
杉本彩子(kucci)初の著書『ホーム・スウィート・ホーム』
(工作舎)刊行記念原画展。様々な家を取材し、オール
カラー248 頁全編に描いた400 点以上のイラストは、
全てコピックマーカーで着色しています。大和絵の吹抜
屋台を思わせる独特なデフォルメを施した俯瞰イラスト21
点と、厳選したイラスト、あわせて50点以上を展示します。
ギャラリーで書籍を購入された方には、工作舎デザインの
ポストカード3枚セット特典も!(限定100 セット)
【イベント情報】
●オープニングパーティー
1月18日(土) 18:00~
●トーク&ミニライブ&モモコお手製トムヤムラスクパーティー
1月20日(月) 18:00~(¥2,000 限定20名)
予約は下記のフォームからお願いします。
https://form.run/@saikosugimoto–j0M9edofXG5HHfU09Ucb
ゲスト モモコモーション(ミュージシャン、タイ料理研究家)
司会 石原剛一郎(工作舎担当編集者)
ライブ 歌:モモコモーション、ベース:シマジマサヒコ
● 座談会「2014 – 2024 それぞれの10 年」
1月25日(土) 18:00~(予約不要・投げ銭制)
ゲスト 福富雄太(造形作家)、福富瑞恵(造形作家)、
NU(ぬいぐるみデザイナー)、MU(グラフィックデザイナー)
司会 石原剛一郎(工作舎担当編集者)
ギャラリー白線
〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1-36-14 ハウス白鳥1F-B
https: //hakusen.jp
今週末の25日(土)から、山崎春美さん(文筆家、ガセネタ/TACO)が開催する
「山崎春美のカンレキ遁走曲〈ふうが〉」という展示に作品2点出品します。
ひとつは、昨年山崎さんたちと一緒に取材旅行して制作した、
モロッコのジャジューカ村イラストマップの原画(平面作品)、
そしてもうひとつは、現在制作中の新作、山崎春美人形(立体作品)です。
人形…、だいぶ魂宿ってきてまして、面白くなりそうなので、ご覧頂けると嬉しいです。
(山崎春美さんをご存じない方でも、本人たいてい在廊とのことなので、実物と見比べられます!)
ギャラリーページはこちら
facebookのイベントページはこちら
本日6月4日(日)から、Gallery Photo/Synthesisにて、「クローズ展「水無月閉廊」」(6月いっぱい金土日のみ開催)に立体作品を出品しています。
このギャラリーは、「写真と身体」をテーマに、2014年8月に3年の期間限定コンセプトギャラリーとして開廊し、3年目を迎えたこの6月に、当初の計画通り閉廊されるということです。
最後の企画展示として、これまでに関わった作家を集めてグループ展を開催されるということで、2014年末に個展を開催させて頂いた関係で、今回声をかけて頂きました。
運営メンバーの、平賀淳さん、大塚勉さん、後藤元洋さん、村田都さんの他、ギャラリーで展示やイベントをされた作家の方々が、それぞれに個性的な写真作品を展示しています。 そんな中で、一点だけ立体作品でお邪魔しています。
2004年から制作が始まり、手があいた時に少しづつ作り続けている『Water Field Color Child』シリーズからアジア地域にしぼって14体(新作は、モンゴル、台湾、タイ、インドネシアの4体のみ)で一つの世界を作りました。
既成の人形も含んでいて全くの新作とは言えないものの、立体、平面、デザインの仕事で培ったノウハウと、ファインアート出身の泥臭い感覚をフル可動し、短い時間であれやこれや迷いながら、ギリギリ搬入日の朝に完成させました。
私自身はほとんど在廊出来ず恐縮ですが、素晴らしい写真作品たちと、私の小さな人形に、会いに来て頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
———————————————————————–
2017年6月4日(日)~6月25日(日) 金土日のみオープン
13:00~19:00
住所:〒160-0004 東京都 新宿区四谷四丁目10 ユニヴェールビル102
Tel:03-6380-1666
最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅2番出口より徒歩3分 2番出口を出て右(新宿方面)に進み、「福錦300」という中華屋さんとクロネコヤマトがある角を曲がり、一つ目の角を左に進みますと、右手のマンションの入り口に看板がおいてあります。
———————————————————————–