今週の『AERA』18年4月9日号巻頭特集、
『保険料「値下げ」の衝撃』にて立体イラスト掲載して頂いてます。
いつもながら、デザイナーさんの斬新なアイデアに
身悶えしながら楽しく制作しました。
人生ゲーム的なスゴロクの上に保険の営業マンを並べています。
気になる特集なので、是非覗いてみてください。
Category Archives: 立体イラスト
『DIME』18年3月号立体イラスト撮影メイキング
今発売中の『DIME』18年3月号に、立体イラスト掲載して頂いています。
投資運用に関する内容なので、興味をお持ちの方はご覧になってみてください。
掲載ページは2色刷りなのですが、元のカラー写真があまりに素晴らしかったので、
編集の方にお願いして写真を頂戴し、掲載許可をいただきました。
こちらです!
…神業!
の一言に尽きます。
ついつい見とれてしまいます。
天使を吊り下げつつ、壮大な光の効果や、ドライアイスでの雲の表現等、
無理難題の雨あられなのに、見事に全てクリアして頂きました。
大きな照明機材をあっちにこっちに動かしながら、
時間をかけて丁寧に光の調整をしてくださり、その上で、
いい塩梅のスモークが撮れるまで、何回もシャッターを切って下さいました。
今までも、いろんなカメラマンさんに凝った撮影をして頂きましたが、
今回ばかりはもうホント、光の魔術師かと思いましたよ。感謝です!
2色刷りの掲載ページは、こんな感じに仕上がっています。
雰囲気は出ているものの、当たり前ですが、限界はありますよね…。
雲はドライアイスで表現しています。
この水の入った状態で、スモークだけを被写体周辺に残しつつ、
写真には写り込まないように、鍋をえっさかえっさか動かすのですが、
私、ついつい急いで動かして、立体に水をぶちまけてしまい…、
すっかり足を引っ張っておりました(幸い立体は無事でした)。
そして、サブカットとして、こんな絵面も撮りました。
ヤバイです(笑)。
こちらは毒にも密にもなり得る仮想通貨の警告を促すカット。
同じ立体とはいえ、見事にハマったので笑いました。
というわけで、ブツ撮りマスターあってこその立体イラストでございます。
素晴らしいカメラマンさんの手にかかれば、こんな世界も作れてしまいます。
皆様も、これだというテーマがあったら、是非挑戦なさってくださいね。
恵比寿フィンガーペイントアートクラスのロゴを制作しました
「恵比寿フィンガーペイントアートクラス」のロゴを制作させていただきました。
主催の小宮山さんは、子ども食堂のロゴを見て気に入ってくださり、
思い切って声をかけて下さって、とても嬉しかったです。
制作にあたって、私もフィンガーペイントに参加、
お子様連れのママさんたちに混じってかなり浮いていたけれど、
可愛い子たちの姿は、そのままロゴに焼き付けました。
大人も一緒に楽しめるので、
お子様のいらっしゃる方は是非参加してみて下さい!